普段、何気なくたまに目撃している安中貨物ですが、いざ撮影すると正確な時間が分からなくて…。
結局1.5hrもホームに立ってましたよ。
それと、再生してみたらほかの動画に比べて手振れが目立つ。
さすがに疲れたのか、1日に1本という希少性に緊張していたのか。
ので、いろいろ調べて「Turbo Video Stabilizer」って言う、Windowsで動作する手振れ補正ソフトの試用版を使ってみました。
試用期間3日。製品版1980円。結構効きますね。
機能がシンプルでお値段もいい感じで、自分好み。買っちゃおうかな。
そういえば「試用版では3Dスタビライズは動作しません」ってメッセージが出てきたような気がする。てことは、もっとエクセレントに手振れ補正できるってことなのか?
↓手振れ補正あり
同時に再生すると違いが良く分かるかも知れない
↑手振れ補正なし
ちなみに Xperia Z3 で撮影しているので「ノイズキャンセリングイヤホンでバイノーラル録音できる」と言う、何を言っているのか良くわからないことが判明し、MDR-NC31EM で録音するようになりました。
人体内での音の屈折や反射の関係でリアルに録音できる、って事らしい。
ついでに、ひょっとすると俺専用になっている可能性も有るらしい。
その他のお気に入り
0 件のコメント:
コメントを投稿