2018年2月19日月曜日

時刻表も見ないで駅に行ってえらい待たされると思ったらいろいろ通過していったのでスマホで撮ってみた

<前   次>

3年以上前のモデルのスマホ(Xperia Z3)で気軽に撮ってみたら思いのほか良く撮れた。
手振れ補正が相当優秀。
ズームつきのカメラを下手に振り回すより良く取れるような気がする。

交直両用2車体8軸電気機関車の迫力を堪能ください

特別快速の特別感を堪能ください

特急です

快速です
ブレーキとドアの音をご堪能ください

快速です
加速時のVVVF音をご堪能ください

快速です
減速時のVVVF音をご堪能ください

両方とも快速です
左がE231系。直流電車。いわゆる国電区間を走る。常磐線では103系の後継。グリーン車は付いておりません。通勤型の15両は最長。ロングシートのみの15両も最長。E657系、E531系に比べると最高速度が10km/h低く必死に走っている感じ
右がE531系。中距離。交直両用電車で高価。415系の後継。グリーン車が付いております。結構高価な台車をはいているらしく速度感が少ない、すなわち一般的には乗り心地が良い。人気が有るのかこっちだけ妙に混んでることがある。最近は東北本線の黒磯にまで進出してアゲアゲ


<前   次>

0 件のコメント:

コメントを投稿