2018年3月16日金曜日

ジャンクの Xperia XZ に替えたら音ズレが出ていることに気がついて焦ったけれど、NFCとノイズキャンセリングをOFFったら直ったぽい

<前   次>

ジャンクで買ってきた Xperia XZ、撮れてる撮れてるうひゃひゃひゃ、って浮かれていたら、音ズレしていることに気がつきました。

動画の内容によっては気がつかないもんで、たぶん音ズレしているはずなのだけれど最初の2つの動画は気がつかなかった。


音ズレに気がつかなかった動画(1)
今見ても分からない

音ズレに気がつかなかった動画(2)
これは気付きようも無い…

なんか変だなと思った動画
駅ビルに音が反射しているのかと思ったのですが違ったみたい
初EH200だったのに…

まじまじと確認して音ズレを確信した動画
ドアの閉まる音が合っていないですね


「ジャンク」ってのが頭にあるので、これは駄目か…、と思ったのですが、Googleったら2013年頃の情報で「CPU負荷を下げるために通信関係を off にして動画撮影すべし」って情報をGet。
ここからヒントを得て ON/off を試してみました。

※バイノーラル録音 = ノイズキャンセリングイヤホンのマイクで録音

バイノーラル録音、ノイズキャンセリング=ON、NFC=ON
どうやって確認しようかと悩んだ結果、こうなりました
すごいずれ

バイノーラル録音、ノイズキャンセリング=ON、NFC=off
少し良くなった

バイノーラル録音、ノイズキャンセリング=off、NFC=ON
だいぶ良くなった

バイノーラル録音、ノイズキャンセリング=off、NFC=off
これなら問題ない

本体マイク、NFC=ON
やっぱりノイズキャンセリングの影響は大きい模様

本体マイク、NFC=off
NFCも切っておくに越したことはなさそう


「ノイズキャンセリング=off」でほとんど大丈夫になって「NFC=off」でもう少し良くなった、感じです。
処理が追いつかないで画像が遅れていた?
スマホで動画撮影のアレなところですかねー


<前   次>



0 件のコメント:

コメントを投稿