YouTubeを視ていると最後に案内みたいなのが出るよなー、と思って探ってみたら「動画の編集」→「終了画面とアノテーション」でできました。
なんかそれっぽくなった。
20秒辺りから
設定画面はこんな↓感じで簡単です。
(たぶん)クリックで拡大
再生リストと「視聴者に適したコンテンツ」を設定しました。
ら、なぜか↓の動画の再生数が増えたのでグーグルせんせーが「視聴者に適したコンテンツ」でプッシュしたっぽい。
見た目もそれっぽくなるし、誘導もできるし、なのですが、25秒以上の長さの動画でないと設置できません。
自分のを見てみたら、通過の動画は20秒未満のが多いです。
それと、必然的に「走り去ってから」出すことになるので、「余韻」を十分に確保しようと心に誓った冬の終わりであった。
<前 次>
0 件のコメント:
コメントを投稿